連載前にあった読み切りから注目していたのですが、やはり良い!
今回はそんな『童子軍艦』のあらすじや作品の魅力を解説します。
Content
童子軍艦とは
『童子軍艦』は小田世里奈さんの連載デビュー作!!こんな素敵な作品がデビュー作だなんて、マンガってのは年々クオリティが上がっていますよね〜。
これから落書きとかあげていきます!画像は7話カラーです #童子軍鑑 pic.twitter.com/rwZx8xBSj5
— 小田 世里奈 (@odaseri_yeeee) 2019年3月4日
絵も魅力的ですが、ダークファンタジーな世界観もたまりませんね〜。
スポンサーリンク
童子軍艦のあらずじ
異界の知恵が 先人たちの意志が 今受け継がれるとある隠れ家にびっしりと並ぶ古文書。数多の種族が混在する世界イヴァーニアで、小さな賢人の異名を持つノーム族は古文書の翻訳家として人間と共存していた。
ノーム族は古文書を訳し人間に知恵を与え、人間はノーム族を守るという約定のもと、古文書の解読にとりくむノーム族。
しかしフェイの興味は古文書よりも危険とされる外の世界ばかり。
見かねたノーム族の長老は残り2万冊の古文書を全て訳すことができた時、外の世界へ出ていくことを許可する。
フェイは切望する外の世界に出ていくために、幼馴染のヒューイとともに2万冊の古文書を訳し、ついに外の世界への足がかりを掴む。
しかし、フェイの願いをかなえる全ての古文書の翻訳は、同時に人間が隠し抱いていた宿願の達成でもあった・・・。
童子軍艦の2つの見どころポイント
童子軍艦はダークファンタジーな世界観、主人公らの復讐劇が見どころですね。あとは絵ですね〜。
私は絵の好みで読むか読まないかをまず判断するので、このダークファンタジーな世界観にマッチした絵が魅力ですね。
休憩に絵を描くという、短髪に飽きたので長髪フェイを。iPad楽しいですが難しい#童子軍艦 pic.twitter.com/Le2eBqyaQ6
— 小田 世里奈 (@odaseri_yeeee) 2019年3月5日
主人公のノーム族のフェイ、イーストガーデンの王・マルク。
彼らの復讐が今後どんな風に描かれていくのかが楽しみです!
あとは・・・
- 古文書の存在
- ヒューイの存在
古文書の存在
まずは童子軍艦で人間から重要視されていた古文書の存在。この古文書が今後どのように物語に絡んでくるのか、展開が気になりますね。
フェイが持っているのは織田信長の信長公記。
家康や秀吉の書物もあることは1話で話されていますし、3話目では『戦国の策 これは通じる・・・ 三英傑の信長、秀吉、家康・・・ これをこの世界の理に合わせて応用していく』なんてセリフが出てきます。
この古文書が物語の鍵になっていくのは間違いないでしょうが、すでに訳し終えた古文書を人間が持っているっていう展開はありそうですね。
日本語を訳せたのはフェイのみですが、その他の言語の古文書をすでに訳したものを人間側が持っていて、智略で戦う〜ってのも見てみたいですね〜。
ただ、ノームの中で日本語をまともに訳せたのはフェイだけだったので、無双状態で『俺Tueeee!』てな感じで物語が進まないことを願いますね〜。
ヒューイの存在
第1話を読んでみて思ったのが、『この展開、終わりのセラフの1話目みたいだな〜』と。終わりのセラフもオモシロイですよね〜コチラでは主人公を助けて死んだと思われていたミカエラが吸血鬼になって実は生きていたなんて展開でした。
童子軍艦ではヒューイの生死は不明なので、もしかしたら今後、人間側についたヒューイが敵対するなんて展開、あるかもです。
帝国に対しての復讐の1つとしてヒューイの存在ありきでしたが、実はヒューイが生きていて、復讐する意味が揺らいでくる〜なんて想像しちゃいますね。
スポンサーリンク
単行本1・2巻同時発売
ながらく単行本のリリース情報が出てこないなと思っていましたが2019年6月19日に1・2巻まとめてリリースされます。
1・2巻で世界観を表すイントロダクションとしての話が終わるので、3巻以降で本格的に話が進んでいきそうですね〜。
無料で・お得に童子軍艦を読もう!
童子軍艦が気になったアナタ、また読み直したいな〜なんて思っているアナタ。FODプレミアムというサービスで無料で読めるを紹介します!
FODプレミアムはフジテレビが運営している動画配信サービス。マンガや雑誌、ドラマに映画が豊富!
無料でできる『1ヶ月お試しキャンペーン』に登録するだけで、お試し期間中に1540ポイント(1663円分)使えちゃうので、3冊は最新刊を無料で読めるんですね〜。
まだ単行本の出ていない童子軍艦ですが、ヤンジャンも読むことができますので試してみてください。

ただ、この無料お試しキャンペーンが行われている期間のサービスなので、お早めに試してみてください♪
ココがポイント
- 1ヶ月間無料で使える!
- 1540ポイントもらえるので単行本3冊が読める!もちろん最新刊もOK!
- 無料登録はAmazonのアカウントを使うのでカップ麺ができるのを待つ間に登録完了!
- ドラマや映画、アニメが見放題!
- 人気雑誌ももちろん読み放題!
【FODのオフィシャルHPで詳細をチェック】
スポンサーリンク
おわりに
童子軍艦は今後どんどん人気がでてくるんじゃない、とみている作品です。敵対する人間の神聖帝国テネファニアが毎回帝国という呼称で片付けられているので、帝国の名前を忘れてしまいそうですね〜。