ドラマや映画で見るキムタクとは一味ちがう、色々なところへ行ったり挑戦したりする姿が新鮮ですよね。
そんな『木村さ~~ん!』でオシャレな自転車とコーヒーを提供するお店が紹介されたので、調べました。
リスナーからの要望で自転車探し
ラジオ番組のリスナーからの要望で通勤用の自転車を探すことになった木村拓哉さん。ん〜毎回この番組を見て思うんですが、木村拓哉さんが普通にロケしてるってなんだか不思議な感じですね〜。
そんな木村拓哉さんが今回訪れたのは東京にある自転車屋さん。
ま〜オシャレすぎる店内!
コンクリートばりの店内にコーヒー用のカウンター。
もう街の自転車屋さんとは一線を画すハイセンスな店内。
こんなお店で自転車買ったらテンション上がりますね〜。
スポンサーリンク
RATIO & C
今回紹介されたオシャレな自転車屋さんは『RATIO & C』というお店。オシャレ過ぎる。
この素敵な自転車屋さん、どうやらブリヂストンのコンセプトショップのようで、自転車と様々なライフスタイルをつなぐコミュニティスペースとしてできたようです。
ブリヂストンサイクルによるコンセプトショップ〈レシオ・アンドシー〉は「自転車と」あらゆるライフスタイルとをつなぐコミュニティ&スペース。
普段、外苑西通りを自転車で移動する人々とローカルコミュニティを育みながら、シティバイクの愉しさを世界に向けて発信。
スペシャリティコーヒーを提供する〈レシオ・コーヒーアンドサイクル〉は奥沢にあるコーヒーショップ ONIBUS によるもの。
また、日々を上質で楽しくするプロダクトをセレクトしたショップも併設します。
そしてこの店だけが展開するシティバイク『BRIDGESTONE NEOCOT』。
埼玉県・上尾の自社工場で熟練工が手作りしたフレームを店内で1 台ずつ丁寧に組み上げお渡しします。引用:RATIO & C
ペダルやフレーム、ハンドル等など自分好みに色々と組み合わせることができる、本格的な自転車屋さんなんですね〜。
HPでは注文できないようですので、実店舗にいっての注文になるようですが、掲載されていた金額でなんと148,000〜とか208,000円〜など。
ん〜ちゃんとした自転車がお高いのは知っていますが、やはりお高い・・・。
番組内でこれを通勤用に〜なんて言っていましたが、なかなか気軽に手を出せるような金額ではないな〜。
店内で木村拓哉さんが飲んでいたコーヒーなら私でも買えそうです。
ONIBUSのコーヒー
木村拓哉さんが店内で飲んでいたコーヒーは奥沢にあるコーヒーショップONIBUSというお店が店内でコーヒーの販売をしているんですね〜!ま〜コチラのコーヒー屋さんもオシャレです。
東京に4店舗を構えており、目黒・奥沢・道玄坂・神宮前で飲むことができいますね〜。
ちなみに神宮前というのがRATIO & Cのことです。
自社で焙煎したものを提供しているとのことで、飲んでみたいですね〜!
店内ではコーヒーの提供の他に、焙煎したコーヒーの販売もしているようです。
木村拓哉さんは番組内でソイラテの他に、コーヒー豆はSTEPというものとONIBUSという、ブレンドコーヒーの豆を購入していました。
パッケージも素敵ですね。
コーヒー豆や各種グッズはONIBUSのオンラインストアで購入可能なので、興味を持たれた方は購入してみるのもいいですね。
自宅でスタバを味わえるドルチェグストのスタバカプセルが2019年春にリリースされるとのことで話題になっていますね〜。
スポンサーリンク
店舗情報
木村拓哉さんが一度お店に来て体感してもらうのが良い!と言っていたので、お店の情報を載せておきます。
RATIO & C 店舗情報
- 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-26
- 電話:03-6438-1971
- 営業時間:8時半〜19時(週末は10時〜19時)
- 定休日:水曜日
木村拓哉さんいわく『表参道でウィンドウショッピングして、アップルストアを左に入って、裏路地をマイセンを左に見ながら抜けてくるとボーンと(お店が)出てくっから』ということだったので、土地勘のある方はそんな感じでお店に向かうのも楽しいかと。
おわりに
こんなに素敵なお店でコーヒー飲んで、自転車作ってもらって、なんて楽しいんだろうな〜。番組内で木村拓哉さんが試乗していた自転車があったので、実際にお店に行けば同じ自転車に試乗できる!かも?