
クレイジーハロウィン事件。
犯人逮捕のニュースが出てきましたので、詳しく調べました。
事件概要
2018年10月28の午前1時頃に軽トラックを囲むように人だかりができました。そしてこの軽トラックを数名が横転させたというものです。
ハロウィンのニュースはこの事件でもちきりでしたね。
スポンサーリンク
2018クレイジーハロウィン事件
この事件を受けて警察は事件名を『2018クレイジーハロウィン事件』と命名。ちょっとフックの聞いたネーミングが2019年にもクレイジー某事件を発生させそうな雰囲気を感じさせますね。
どうやって犯人を見つけ出した?
今回、犯人の逮捕につながったのは街に設置されている防犯カメラ。この防犯カメラ250台を解析、更に聞き込みとトラックについていた指紋を調べて犯人を追跡。
捜査一課の捜査員と渋谷署員の計43人で捜査にあたっていたとのこと。
すごいですね、あの乱痴気騒ぎから犯人を特定するとは。
1ヶ月ちょっとでの逮捕はかなりのスピード逮捕だったようです。
警察の維持ですね。
スポンサーリンク
犯人は何人?
暴力行為等処罰法違反の疑い逮捕されたのは4人の男性。20歳が2人と22歳、27歳。
いい年の大人ですよね。
この他に、暴動に加わったとして、イギリスやベルギー、フランス人2人を含む11人も書類送検された。
犯人の名前は?
逮捕された犯人の名前も公表されていますので、記しておきます。・群衆を煽っていた川村崇彰容疑者(22)
・ 横転したトラックに登り、ポージングをしていた会社員・糀原翔大容疑者(20)
・他暴動に加わったとしてとび職・黒木裕太容疑者(27)と美容師・国分陸央容疑者(20)
スポンサーリンク
毎年の恒例行事になりそう
今回、犯人逮捕と共に事件のネーミングにも注目が集まっていますね。このネーミングに色んな声が上がっています。
警視庁、渋谷の軽トラ横転騒ぎをクレイジーハロウィン事件として捜査したらしい。
— マサムネ。 (@KONTENA01) December 5, 2018
おもろい名前で捜査すなwww
警察、来年以降の抑止力として、こんなにダサい名前をつけた説ある>2018クレイジーハロウィン事件
— ちょ (@chotter0101) December 5, 2018
クレイジーハロウィンなんて名称やめてほしいなあ…
— ももみ (@momomi841) December 6, 2018
ダサいネーミングが来年以降の抑止力になるという考えは面白いですね。
ただ、毎年なにかにつけてこのクレイジーハロウィンが出てきそうですよね。
『2019年クレイジーハロウィン』
『新元号最初のクレイジーハロウィン』
等など。
おわりに
片田舎に住んでいる筆者には、こういうお祭り騒ぎには縁がないですが、毎年ハロウィンが問題視されているのは見てて楽しいものではないですよね。来年は平和はハロウィンの話題を期待しいます。