経済効果も非常に高く、ハロウィンの経済効果はバレンタインをも凌ぐと言われていますね。
お祭りムードで陽気な雰囲気は楽しいもんですが、毎年問題になるのは渋谷での乱痴気さわぎ。
実は2020年のハロウィンは、路上飲酒が禁止になるかもって知ってました?
クレイジーハロウィン
ハロウィンでの疾風迅雷の如き乱痴気さわぎにクレイジーハロウィンなんて微妙な名称が付けられたのは2018年。路上での馬鹿騒ぎというか、もはや暴動だった騒ぎを指して命名されましたね。
トラックをひっくり返して4人逮捕される事件もあり、覚えている人も多いハズ。
年々過激になる騒ぎに対処すべく、東京の渋谷区は対策する条例を制定するようです。
スポンサーリンク
路上飲酒禁止条例制定
馬鹿騒ぎが年々悪化するのに対処すべく、渋谷区では対策強化のための検討会を設置しハロウィーン期間中に渋谷駅周辺の路上や公園での飲酒を禁止する対策を検討中。更には年越しのカウントダウンについても条例の対象にするか否かを検討中とのこと。
この条例が施行されると、ニュースで見るようなアルシュ風物詩的などんちゃん騒ぎを見ることがなくなるんですね~。
街が平和になるのであればいいことですね。
海外での路上飲酒は??
この手のニュース、海外ではどんな対策なんだろう~という話になるので参考程度にアメリカの路上飲酒について書いときます。アメリカでは基本的に公共の場での飲酒は禁止しています。

SPSS ストレッチャータイプ標語・ホワイトボード付 SPSS-TANKA-HBWB7 (7)飲酒禁止 / 【送料無料】【日本製】【頑丈】看板 立て看板 スタンド看板 熱中症 非常用 防災 車イス ストレッチャー 担架 台車 キャスター付 イベント 介護
created by Rinker
飲酒ができるのは決められた区域のみ。
飲酒が禁じられている場所ではNo Alcoholic Beverages Allowed(アルコール飲料は許可されていません)と記されています。
むしろ人々の往来で無条件で飲めちゃう日本の方が珍しいかもしれませんね。
スポンサーリンク
2019年のハロウィンはどうなる
路上での飲酒禁止と言えど、かならず騒ぎを起こす人は出てきますよね~。令和元年だし!なんてかこつけて騒ぎになりそうな予感。
ハロウィン後にどんな騒ぎになったのか、アップしていきます。
楽しむのは良いですが、事故や事件になるのだけはいただけないですね~穏やかなハロウィンでありますように。