
その番組内で、2019年にブレイク必須な芸人3組が紹介されました。
そこで今回はその芸人を調べました。
今から2019年にどんな活躍をするか楽しみですね。
桐野安生(きりのやすお)
まずはR-1の優勝候補芸人として登場したのが『桐野安生』さんです。スピードワゴンの井戸田さんからは卓越した演技力で独自の世界に引き込む孤高のピン芸人として紹介されました。
『ピン芸人なのに登場人物が複数人に見えるほどの演技力』
『爽やかなイケメン』
こんな触れ込みで登場しました。

『フルーツあるある』という音ネダを披露しました。
なんとも微妙な空気で面白かったかどうか不明な芸人でした。
今回披露したネタとは違うネタはyou tubeで見られるので貼ってきます。
どうでしょう?
お気にめされましたか?
スポンサーリンク
虹の黄昏(虹の黄昏)
お次はM-1の優勝候補として目される『虹の黄昏』さん。
『小細工なし!ワードセンスが光る正統派漫才師』
『超正統派漫才』
『ボケのワードセンスが抜群!!』
『ツッコミもピカイチ!!』
こんな紹介、非常に楽しみになりますよね。
とても正統派漫才ではないこのネタ。
素晴らしい。
BOOMER(ぶーまー)
最後にキングオブコントの優勝候補として登場したのが『BOOMER』。『シュールがウリのハイセンスな恋愛ネタ!今一番面白い男女コンビ』
『恋愛ネタが切ない』
『将来有望な若手コンビ』
こんな感じで紹介されましたがまさかのベテラン登場。
男女のコンビか??
スポンサーリンク
本当は
今回紹介された3組は番組がネタとして連れてきた3組でした。本来、スピードワゴンの井戸田さんが推していた芸人は『マツモトクラブ』、『和牛』、『パーパー』の3組。
芸人のネタを貼っておきますので是非見てみてください。
『マツモトクラブ』

『和牛』

テレビ出演も多くしているのでネタを見たことある人は多いハズ。
『パーパー』
パーパーの詳しい記事はコチラをどうぞ!

ちょっと癖の強い声のトーンですが、結構好きです。
おわりに
スピードワゴンの井戸田さんが推していた芸人よりも、番組スタッフが用意した桐野安生さんと虹の黄昏が気になりますね。あんまりおもしろくはなかったですが、万が一でブレイクはしてほしいです。