アラサー男子の趣味を種々雑多に日々アップ

heavy peatのブログ

時事ネタ 芸能

2019年バナナマン日村47歳の誕生日に捧げる!!星野源が歌うバースデーソング

更新日:

2019年バナナマン日村47歳の誕生日に捧げる!!星野源が歌うバースデーソングのアイキャッチ
毎年恒例の星野源さんがバナナマン・日村さんに捧げるバースデーソング。

2009年バナナマンのラジオ番組・バナナムーンゴールドでの発表から始まり、日村さんの誕生日に欠かせない恒例行事となりましたね。

2019年、日村さんの47歳のバースデーソングはどんな歌詞でしょう?







誕生日の歌

2009年の日村さんに送った誕生日の歌から始まったバースデーソング。


毎回高いクオリティと星野源さんとバナナマンとの中の良さがうかがえることから、ファンの皆さんにはおなじみの行事ですよね。


2009年の『38歳の歌』から2018年の『46歳の歌』を振り返りかえっていきます。


年々売れていく星野源さん、多忙なはずなのに年々楽曲のクオリティが上がっていくからすごいですよね。





今までの歌に加えて、2019年の日村さんの誕生日に歌われる『47歳の歌』の歌詞も紹介していきます。


あなたは何歳のバースデーソングが好きですか?




スポンサーリンク

38歳の歌

まだ今ほど星野源さんが注目されていなかった時代から、日村さんに捧げるバースデーソングが始まります。

優しい歌声から始まる歌ですが、次第に様相が変わります。


ハッピーバスデー日村さん


ハッピーバスデー日村さん


その顔で生きてきた38年間


そのツラで生きる38年の地獄

誕生日の歌とは思えない、バースデーソングとかこつけて日村さんをイジる歌はこのときから始まりましたね。



39歳の歌

星野源さんが日村さんに捧げるバースデーソングの第2回目。


38歳同様、とてもキレイなメロディを奏でながら歌い始める星野源さんが素敵ですね。


39年前日村という男が地球に生まれた


広大な地球にとってとても小さな命なの


だけどそれは地球にも負けない大きな奇跡


39年あったことが一つ一つ全て奇跡

39歳の歌はおふざけなしかと思っていましたが、やはり次第におかしな方向に進んでいきます。


でもその奇跡は僕にあまり関係ない


細かいことは知らないし


本当に本当に興味がない

最終的には『一応おめでとう日村』と締めるあたりが、おふざけなおざなり感が仲の良さを感じさせますよね〜。



スポンサーリンク

40歳の歌

2011年の『40歳の歌』も素敵です。

辛いことがあった時や悲しいときは周りが見えないな


笑いたいが悔しい涙


泣いたままでも顔をあげてよ


一緒に日村見ようよ
曲の開始から2分位、ずっといい歌詞。


40歳の歌はこのまま行くのかと思いきや、やはり日村さんをディスり始めます。


ただ僕らが本当に辛い時


日村がどんなに頑張っても笑えない逆にイライラするんだ


図に乗らないで日村


図に乗らないでババア

やはりこうなりますよね。


『ババア』はラジオ番組での日村さんの愛称ですが、いつもよりさらにファンには嬉しい内容ですよね。



41歳の歌 どうかしてるぜ

星野源さんがくも膜下出血から一度復帰したときの歌が『41歳の歌』です。


例年と違い、終始日村さんへの感謝が綴られた素敵なバースデーソングです。


退院して初めて開いた携帯


留守電には日村の声が


『心配です 返信は無用です』


復帰した日に初めて開いた携帯


本文には日村の文字が


復帰おめでとう


またご飯でも行こう

あまりにもいい歌過ぎて目頭が熱くなっちゃいます。




スポンサーリンク

42歳の歌

どんどんビッグになっていく日村さんに向けての応援歌というのが42歳の歌のテーマでした。


今までとは大きく曲調が異なり、アップテンポな曲調が印象的ですよね。


日村近寄るな


どこか遠くに行けよ


日村近寄るな


厄が明けたらおめでとう

このときも思いっきり日村さんを口撃するのがいいですよね。


しかも、後々星野源さんのシングル『SUN』の元ネタでもあることから、ファンを驚かせましたね。





筆者は初めてSUNを聴いたとき、思わずニヤけてしまいました。





43歳 誕生日の歌

43歳、誕生日の歌はスローな曲調に戻り、曲の出だしから日村さんをイジり倒すのか?


というような感じでした。


醜い姿で生きてきた日村に彼女ができたんだ


醜い心が愛を知り日村の呪いが解けたんだ


救急車のサイレンが二人だけのラブソングさ


マンションのベランダは二人だけのゴンドラさ

ちょうどこの時期に日村さんが現在の奥さん・神田愛花さんとフライデーされた時期でした。


そのときに撮られた写真になぞらえた歌詞が素敵です。


救急車のサイレンの音を聞いて出てきた日村さんと神田さん。


ベランダで撮られた写真をゴンドラに見立てて歌にするなんて、ロマンチックすぎますよ。


さらに歌詞で使用されていた『救急車のサイレンが〜』のフレーズはシングル曲・Family Songに使用されています。







スポンサーリンク

44歳 誕生日の歌

いつもと曲調を変えてきた44歳の誕生日の歌。


いつもどおり序盤は日村さんをイジっていましたが、この歳は後半から日村さんの相方・設楽さんの歌に変わっていくのが聞きどころですね。


進め進め設楽さん


本当にすごいは設楽さん


止まらないで設楽さん


進化を続けて


NON STOP NON STOP NON STOP 設楽は天才


NON STOP NON STOP NON STOP 設楽の番組

後半はすべて設楽さんが司会を務めるノンストップ一色。


結果、この曲が情報番組ノンストップに使われることになりました。




日村さん45歳の歌 ラジオ

45歳の誕生日の歌のラジオは今までの楽曲とは一線を隠すクオリティ。


もはや普通にシングルとして販売できちゃうクオリティです。


今年もアナタが生まれた日が来たから


歌声と音で心から届けたい


幾千の日々を笑わせ進んだ


アナタを見ながら僕らも生きるよ


少しでも君は一秒でもただ長生きをしてくれよ

45歳の歌もいい曲。


後半に貴重な星野源さんのラップが出てくるのもいいですね。




スポンサーリンク

日村さん46歳 誕生日の歌

46歳の誕生日の歌は結婚した日村さんについての歌でした。


毎年思いますがタイムリーなネタを入れてくるのは、聞いているファンは嬉しいですよね〜。


日村ついに結婚したんだね おめでとう


君は発表の前日にこんなLINEで教えてくれたね


『おはようございます。LINEにてすみません。


明日結婚させてもらうことになりました。


今日のラジオで発表させてもらいます。


今後共よろしくおねがいします。


バナナマン日村勇紀』

いい歌だなと聴き入っていると、やはりココから日村さんをいじってきます。


毎年裏切らないですね〜。


しかも今までとは違い、曲の一番最後に星野源さんご自身の活動の宣伝をするのは驚きました。



47歳の歌

日村さんは2019年の5月14日には47歳になります。


2018年は5月12日に放送されたバナナムーンゴールドで楽曲が発表されたので、2019年は5月10日が楽曲の発表日になりそうですね。


近年は熱愛報道、結婚などに触れていたので、2019年の47歳の歌も何かしらタイムリーな情報に触れてくることは確実ですね。


日村さんの奥さんの神田さんの妊娠や出産などがあればそれに触れるでしょうが、今の所はナゾですね。


日村さんの47歳のバースデーソング、発表されるのが楽しみですね。




おわりに


毎年5月の楽しみはゴールデンウィークではなく、バナナマン日村さんの誕生日。


47歳の誕生日の歌が発表されたらどんな歌だったか、追記します。




よく読まれる記事

-時事ネタ, 芸能
-, ,

Copyright© heavy peatのブログ , 2023 All Rights Reserved.