アラサー男子の趣味を種々雑多に日々アップ

heavy peatのブログ

時事ネタ 社会

BEAMSがパクリ!?牛乳石鹸とコラボで町田忍の銭湯記事をパクる

更新日:

SNSが発達したこのご時世、パクリ騒動ってのはすぐにバレちゃいますよね〜。


クマのTシャツをパクった過去があるBEAMS、今度は庶民文化研究家の町田忍さんの文章をパクったと話題に!









何が問題に?

まず、事の発端は1月23日22時前にツイートされたこの画像。



現在、BEAMSと牛乳石鹸でコラボ出しているもので、うんちくネタが町田忍さんのパクリだ!というもの。


ティラミス騒動が冷めやらぬ中、今度は天下のBEAMSさんですね〜。


ツイートされている画像がちょっとボケているので詳細はわかりませんが、このツイート、更に続きます。




以前はクマのデザインのTシャツをパクった過去があるだけに、BEAMSのパクリに関しては敏感な人も多いハズ!




パンフはすでに配布済みとのことで、今後どのような対応をBEAMSが取るのか、注目を集めていますね!


町田さんが自分の足で、頭で稼いだネタを横からかすめ取るとはなかなかやりますね〜BEAMSさん。


早々に解決して、事態が拡大するのは避けたいですよね〜。




スポンサーリンク

町田忍さんでどんな人だ?


町田忍さん、こんな方です。


町田忍
  • 生年月日:1950年5月12日
  • 肩書:銭湯研究者/庶民文化研究所所長/日本銭湯文化協会理事
  • 趣味:銭湯巡り
  • 庶民文化、昭和レトロに詳しい人物です。


    ツイッターではこんな感じでレトロな香り漂う写真をアップしたりしていますね。


    コーヒーの暖簾がいい味出してます。




    時代を感じさせるグリコ!


    1粒300メートルですね!




    クマTシャツパクリ問題

    2018年にBEAMSはイラストレーターの高旗将雄さんのデザインをパクったとして問題になりました!



    このイラストを見て、そういえばこんな騒動もあったよね〜というかたも多いハズ!


    もともと高旗将雄さんが描いたイラスト(オレンジ)をトレースした内容がビームスのTシャツ(紺のイラスト)で販売されたというもの。



    高旗将雄さんは事態を大事にはしなかったのでBEAMS側はHPに謝罪文を掲載するほどにとどまり、爆発的な批判の対象にはなりませんでした。


    やはりBEAMSほど大きな組織では、外部のデザイナーやエディターに委託もあるだろうから、委託先がやらかしたら、こんなふうにパクリ問題になっちゃいますよね〜。




    スポンサーリンク

    『またか』の声

    2018年にやらかしてから1年足らずでの再度パクリ問題。


    ツイッターでは『またか』の声が聞こえてきますね〜。



    確かに、またか、って感じですね。



    私はビームスに疎いのでクマのTシャツくらいしか知りませんが、他にもあるのかな〜?





    どうせなら実物のパンフを見てみたいですが、近所にないのが残念です。






    牛乳石鹸とのコラボ

    普段BEAMSに行かない私なので牛乳石鹸とのコラボは知りませんでした!


    実際はこんなイベントのようです。


    「ビームス ジャパン」を中心に、ユニークかつ多彩なコンテンツで日本の古き良き銭湯文化を発信するイベント「銭湯のススメ。」


    牛乳石鹼共進社とのコラボレーションにより誕生したこのイベントでは、ポップアップショップでの限定アイテムの販売、オリジナリティに富む東京都の銭湯とその楽しみ方を提案する情報誌の発行、さらにはスペシャルな暖簾で都内の銭湯をジャックし、スタンプラリーも行います。


    イベントを彩るイラストは長場雄氏による描き下ろしで、限定アイテムや情報誌、銭湯をジャックする暖簾にも採用しました。
    引用:BEAMS

    ちょっと前にバカリズムの「大人のたしなみズム」でも銭湯特集していましたが、銭湯って今注目されているみたいですね〜。


    私は銭湯の経験がないので経験してみたいんですよね〜。



    BEAMS×牛乳石鹸コラボ商品画像 引用:BEAMS
    もともと牛の絵が特徴的な牛乳石鹸のパッケージが、BEAMSとコラボというだけでさらにオシャレに見えてくるから不思議です。





    スポンサーリンク

    おわりに

    今のところBEAMSのHPでは特に動きがなさそうですね。


    事態が進展したら、加筆します。




    よく読まれる記事

    -時事ネタ, 社会
    -

    Copyright© heavy peatのブログ , 2023 All Rights Reserved.