さいとう・たかをさんもビックルするほどの、ゴルゴ13ばりのごん太眉毛。
残念ながら2019年度をもってクビになることと。
ブツブツくん
長崎県佐世保市の九十九島パールシーリゾートのPRキャラクターとして誕生した濃い〜顔のゆるキャラ・ブツブツくん。PRキャラクターやゆるキャラは可愛いものが多いので、カウンターパンチ、逆張りとしてあえてゴツゴツしていてキモ可愛いを狙ったのがブツブツくん。
2018年6月22日から活動がスタート。
View this post on Instagramヤバイ パールシーのPRキャラが ハンパねぇ‼️ #ブツブツくん #ブツブツちゃん #突っ込みどころ満載 #ハンパねぇ #夢出るって #でも好きかも #九十九島パールシーリゾート #prキャラクター #動ブツ 植ブツ 海洋生ブツ #インパクト大
相棒には何の捻りを加えることもなくブツブツちゃん。
パールシーリゾートの来場者数が少なかったら1年でクビを切られるという契約というなんとも可愛そうなキャラクター。
スポンサーリンク
活動終了
あえて狙ったキモカワ感、そんな魂胆が見え見えでサムイせいか、あまり話題になることもなく7ヶ月の活動が過ぎたところ、こんなニュースが。ブツブツくんとブツブツちゃんは、九十九島の島をイメージした岩のような容貌。
運営会社の第三セクター「させぼパール・シー」によると、名前は九十九島の動物や植物、海洋生物の多様な「物(ぶつ)」にちなんだ。
昨年6月から1年間の予定でCM、ポスター、土産品などに活用していたが、同社や市に批判的な反響が約20件届いた。子どもへのいじめにつながることを心配する声もあったという。
「ブツブツ」の名前が影響した可能性がある。
担当者は「他にも同じように感じていた人がいるかもしれない。今後は消費者目線の広報に努めたい」と話した。
引用:西日本新聞
運営会社の第三セクター「させぼパール・シー」によると、名前は九十九島の動物や植物、海洋生物の多様な「物(ぶつ)」にちなんだ。
昨年6月から1年間の予定でCM、ポスター、土産品などに活用していたが、同社や市に批判的な反響が約20件届いた。子どもへのいじめにつながることを心配する声もあったという。
「ブツブツ」の名前が影響した可能性がある。
担当者は「他にも同じように感じていた人がいるかもしれない。今後は消費者目線の広報に努めたい」と話した。
引用:西日本新聞
ブツブツと一聴すれば誰でも凹凸のブツブツを連想するというのは、安易に出てきますよね〜。
生物の物に引っ掛けるとはなかなか稀有な発送ですね。
クビは確定路線?
すぐさま消える運命をたどったブツブツくん。世間的にそれほど話題になることもなく、SNSでもバズることもなく。
インスタで『#ブツブツくん』は35件しかなく、そもそもクビは確実だったんじゃないかな〜と。
ただ、ブツブツくんの活動終了のニュースを受けて、ブツブツ君史上一番のツイート数かもしれませんね。
ブツブツくんとか笑う
— しも。 (@momla5) 2019年1月25日
ブツブツくん、ゴツゴツくんならセーフだったと思う件
— TEA ㊗️Happy new year🎉2019 (@hawk_Emerald2) 2019年1月25日
たしかに、岩をモチーフにしたキャラならゴツゴツくんのほうが収まりがいいですね!
私も全然聞いたことがなかったです。そもそもブツブツくんなんて聞いたこともないんだが
— ヴァニッシュ[°Д°]@雅の亡霊 (@Vanish853) 2019年1月25日
というかブツブツくんとブツブツちゃんは人間という設定じゃないから批判そのものが無意味だ。批判する方が頭がおかしい。
— セカゾンビ (@sekazombi) 2019年1月25日
スポンサーリンク
おわりに
2019年3月末で活動終了なので、興味のある方はぜひ!今まで大してニュースにならなかった存在が、クビになるときだけ話題になるんだから皮肉なもんですね〜。