
もはやこの人の作る靴は幻かもしれないと思えてくるほど、実績がよくわからない花田優一さん。
もう肩書なんて自称靴職人のほうがしっくり来るかもしれません。
そんな花田優一さんが超がつくほどの大物芸人・明石家さんまさんのために作った靴を調べました。
明石家さんまの靴制作に至る経緯
2106年、明石家さんまさんの転職DE天職という特番に花田優一さんが出演。番組中、花田優一さんが靴職人とわかると『作ってもらおうかな♪』と軽いノリでコメント。
そこからさんまさん用の靴を制作することが決まったようで。
そして翌年、転職DE天職にてさんまさんに制作した靴をプレゼントとなりました。
スポンサーリンク
どんな靴をプレゼントした?
花田優一さんがさんまさんにどんな靴をプレゼントしたか気になりますよね?花田優一さんのブログではこの靴の事を書いた記事『あの靴!!』というタイトルで綴られています。
花田優一さんが絵を書く気持ちで作った靴がこちらです!
黒と茶のレザーで作られた革靴。
今じゃ何をしてもボロクソに言われてしまう花田優一さんですが、このときはまだ靴職人としての看板がぐらついていなかったので、世間には大変好評でした。
花田さんのブログにも好意的なコメントが沢山!
素敵!
独特なデザインでいいなぁ。
本当に素敵です☆
さんまさんに作っている靴……凄く素敵です。
もう好意的なコメントがズラリ。
素敵な好青年として受け入れられていたんですね〜。
靴は今でも履いてる?
バラエティ番組・行列のできる法律相談所にて花田優一さんのお母様・河野景子さんが出演された際に、この靴の話題が出てきました。東野幸治がその件について改めて質問。
河野に対し「息子さんが、さんまさんの靴作ってましたよね?」と振り返ると、彼女は「ありがとうございました」と、お世話になったことに謝意を述べた。
するとさんまは、「靴の腕はイイよね」と優一さんの職人としての腕前を評価。満足げに「オレ、今でも履いてるもん」と以前作ってもらった靴を愛用していることを告白。
さらに、さんまが右足に重心をかけることから「右足(の靴底)を厚くしてくれた」と、歩く癖を見極めて優一さんが作ってくれたと語っていた。
引用:Livedoor News
河野に対し「息子さんが、さんまさんの靴作ってましたよね?」と振り返ると、彼女は「ありがとうございました」と、お世話になったことに謝意を述べた。
するとさんまは、「靴の腕はイイよね」と優一さんの職人としての腕前を評価。満足げに「オレ、今でも履いてるもん」と以前作ってもらった靴を愛用していることを告白。
さらに、さんまが右足に重心をかけることから「右足(の靴底)を厚くしてくれた」と、歩く癖を見極めて優一さんが作ってくれたと語っていた。
引用:Livedoor News
さんまさんからのお墨付きは得られましたが、まだまだ世間の風当たりは強いですよね〜。
今後もテレビ出演はしていくようですが、まずは靴を作って欲しいところですね。
スポンサーリンク
おわりに
テレビに出るたびに自信の評価を下げていく花田優一さん。そろそろ本腰入れて靴を作っても良いんじゃないかな〜なんて思ったりしますね。
そんな花田優一さん、靴の評価よりもやらかしている事がどんどん話題になっていますね。
・花田優一が行列のできる法律相談所に出演!!靴作る暇はあるのか??
・花田優一は靴職人をして儲かるのか??実は年収はかなり低い!?
・花田優一の修行した場所はイタリアの専門学校!?簡単に入学できる!?