気になったので花田優一さんについて、そして靴職人について、実際のビスポークの製作期間も調べました。
最近では花田さんの絵がメルカリに出品されていると話題になっていますね!
実に興味深い!!
花田優一さんがアートフェア東京に展示した絵が全て完売した!というニュースが話題になっていますね〜!
是非コチラも読んでみて下さい!
Content
花田優一の諸々時系列
まずは花田優一さんがいろいろと活躍というか、ワイドショーを賑やかした内容というか、諸々を時系列にまとめました。- イタリアの靴専門学校に入学(本人は弟子入りと表現)
- 元貴乃花親方の長男として、更に一流の靴職人としてテレビに出演し注目を集める
- 本業の傍ら、レギュラーのラジオ番組を持つ
- 明石家さんまの靴を作る
- 地方の食品会社のCMに出演する
- 言葉を持つ靴職人、として書籍を2冊リリース
- 靴が届かない問題勃発!!
- 離婚のニュースが報じられる。この時、原因は二重生活が問題になったのではと取り沙汰される
- 靴が届かない問題が冷めやらぬ中、新規の靴の受注会と絵の展示会を開き注目を集める
- 展示会に出した絵が全て完売し、絵の才能があるぞー!なんて注目を集める
- テレビで映し出された工房の壁が『中二病丸出し』、『怖い!』と変な注目を集める
- とある人気女優の弟を弟子に取るも、クビにしていることが発覚
- 意味不明な新年の豊富を掲げて中二病全開!
- 花田優一さんの絵がメルカリに出品される
- 行列のできる法律相談所に出演するも視聴者から靴を作れ!とバッシング
- 不倫報道相手と再婚か!なんて話題にもなる
- 花田優一さんが師匠と呼んでいた人物が師弟関係を否定
スポンサーリンク
花田優一 プロフィール
ワイドショーを見ても、元貴乃花親方の長男坊だ!ということ以外あまりわからなかったのでプロフィール調べました。花田優一
・1995年9月27日生まれ
・靴職人兼デザイナー
・15歳でアメリカ留学を経験後、イタリアにて靴作りを学び始める
・2015年に帰国後、国内で独立をして工房を構える
・2018年にはイタリアで行われる世界的なファッションイベント『Pitti Immagine Uomo』に出展
・靴職人兼デザイナー
・15歳でアメリカ留学を経験後、イタリアにて靴作りを学び始める
・2015年に帰国後、国内で独立をして工房を構える
・2018年にはイタリアで行われる世界的なファッションイベント『Pitti Immagine Uomo』に出展
靴職人の傍ら、タレントとしてTV番組にも数多く出演。
調べてみると、アナザースカイやおしゃれイズム、しゃべくり007など有名な番組に多数出演していますね。
※1月22日追記
花田優一さんが師匠と呼んでいたイタリア人が『師匠じゃない!』と否定する発言をしました!
興味のある方は記事下のリンクからどうぞ!
YUICHI HANADA
そんな花田さんが手がける靴のブランドが『YUICHI HANADA』です。オーダーメイドの靴を行っており、価格は15万〜20万ほど。
オーダーメイドの靴としてずば抜けて高い!というわけでもなさそうですが、まぁ20万は高額ですよね。
注文した靴が届かない!
注文した靴が届かいないということで、注目を集めましたね。こんな感じで報道がされています。
「花田は靴の製作のために20万円近くの料金を受け取りながら、一向に完成品を送らない。
お客さんが連絡を取ろうとしても、なんだかんだと理由をつけて逃げ回っています。結局、事務所にお客さんから苦情が入る。
何件かは最終的に返金という形でコトを収めたようですが、お客さんの不満は解消されていません。そもそも本人も靴職人よりタレントに興味があるようで、靴を作っているところを見たことがない。
そのあげくに、今年8月には奥さん(陣幕親方の娘)を裏切って他の女性と”密会”していたことまで報じられました(本誌9月14日号)。
事務所も、もう庇(かば)い切れない状態なのでしょう」
引用:FRIDAY DIGITAL
お客さんが連絡を取ろうとしても、なんだかんだと理由をつけて逃げ回っています。結局、事務所にお客さんから苦情が入る。
何件かは最終的に返金という形でコトを収めたようですが、お客さんの不満は解消されていません。そもそも本人も靴職人よりタレントに興味があるようで、靴を作っているところを見たことがない。
そのあげくに、今年8月には奥さん(陣幕親方の娘)を裏切って他の女性と”密会”していたことまで報じられました(本誌9月14日号)。
事務所も、もう庇(かば)い切れない状態なのでしょう」
引用:FRIDAY DIGITAL
確かに、花田優一さんのインスタを見てみると、靴職人というよりは芸能人が手がける靴のブランドって感じです。
実際に注文した女性の方は、夫へのプレゼントとして18万円で注文した靴が届かず。
連絡がつかないまま、謝罪の言葉もないまま返金だけがされたと。
靴を作る傍ら、本も出版していたようなので、納期に間に合わないのも納得しちゃいます。


確かに、コレは騒動になりますよね。
他にも花田優一さんが所属する芸能事務所にも苦情が殺到することになり、騒動が表面化したようです。
このとき、靴が届かないとクレームの対処をしていたのは人気女優の弟さんだそうで。
どんな靴つくってる??
ワイドショーで騒動の内容だけ独り歩きしているので、実際にどんな靴を作っているかは不明でした。彼のインスタにいくつか写真がアップされているので見てみました。
騒動後の更新は別段変わらず、平常運転ですね。
本人は平常運転のようですが、コメント欄に『ちゃんと依頼された靴は納品してくださいね』『なにをやっても中途半端だなw』なんてのもありました。
そりゃそうですよね。
騒動はありましたが、HPは閉鎖されていないようですので興味のある方はYUICHI HANADAのHPを覗いてみてください。
気に入った方は注文されるといいかもしれませんね。
連絡がつくかは不明ですが。
今度は靴以外にも絵の展示会を発表しましたね!
マルチな才能があるのか、無節操なのか、気になりますね〜。
スポンサーリンク
靴の製作期間はどれくらい?
タレント業が忙しくて靴が納品できませんでしたなんてのは本末転倒ですが、そもそもオーダーメイドの靴ってどのくらいの製作期間がかかるんでしょう?ある靴職人さんのインタビュー記事では、最初の相談から最終的なフィッティングまで3ヶ月〜1年を要するとコメントしていました。
それほどの期間がかかるものを、タレント業と合わせてなんてのはかなり無理に近いように感じます。
※お客とのやり取り込みなので、実際の作業時間はどれほどか算出はできませんが。
参考程度に
ちなみに、靴職人と聞いて筆者が思い浮かべるのはマンガ『IPPO』です。靴職人の話を描いた珍しマンガでハマってました。
このマンガの中ではオーダーメイドの靴が1足30万とあります。
一人で工房を切り盛りしているのですが、年間の製作数は35足(4巻Episode19から)。
月に3足靴を仕上げるという感じですね。
靴職人としての実績は?
これだけ話題の花田優一さん、靴職人としての実績が気になるところですよね。アンジェロインペラトリーチェさんという有名な職人に弟子入りし、イタリアの工房で3年くらい修行したというのが世間に出ている情報ですが、実はイタリアの専門学校に留学して学んだというのが真実のようです。
詳しくは花田優一の修行した場所はイタリアの専門学校!?簡単に入学できる!?を御覧ください。
いきなりイタリアに行って、工房のドアを叩いたと思っていましたが・・・実は違っていたなんて。
スポンサーリンク
ベストデビュタント賞受賞
騒動の真っ只中、花田優一さんはベストデビュタント賞というものを受賞されています。概要としては以下のとおりです。
ファッション、映像、グラフィック、アート、音楽、建築、文芸などの分野で、彗星のように現れ、各界に多大な影響を与えた若手クリエイターの中から選出し顕彰致します。
引用:ベストデビュタント委員会
確かに彗星の如くメディアへの露出が増えましたが、与えたのは多大な悪影響でしかないですよね。引用:ベストデビュタント委員会
他の靴職人さんたちにはいい迷惑。
色々とやらかしている花田優一さんの他の記事はコチラからどうぞ!
本業じゃなくてもテレビに出ていい
2019年に入ってから、花田優一さんはテレビで見かける頻度は下がりましたが、それでもテレビ出演はしていますね。テレビでは自身のテレビ出演が批判されることについて「テレビっていう世界の中で本業って、テレビ作っている側の方々で、演者って全員本業じゃない」なんて発言が注目されていますね。
テレビに出ていることが根本的な問題ではなく、靴の納期が間に合ってないからテレビ出演が批判されていると思うんだけどな〜。
靴職人がテレビに出ているから世間から批判されるわけではないと思いますが、この論点をズラした回答に世間からの批判がまた出てきていますね〜。
スポンサーリンク
おわりに
あまりの素行の悪さに芸能事務所をクビになっているので、今後は靴職人として精進するといいですね。ただ、先に触れたベストデビュタント賞のHP内のインタビューにてこんな風に解答していました。
Q:自分の性格を一言で言うと?
A:怠け者
A:怠け者
今回の騒動はなるべくしてなったんだなと。
それでも変わらずインスタを更新しているタフネスさには頭が下がります。
花田優一の記事一覧はコチラから!
