アラサー男子の趣味を種々雑多に日々アップ

heavy peatのブログ

時事ネタ 社会

ヒーローズ・ティラミスヒーローのロゴの使用権を渡す!?返すじゃなくて!?

更新日:

ヒーローズ・ティラミスヒーローのロゴの使用権を渡す!?返すじゃなくて!?のアイキャッチ
またたく間に日本中を駆け巡ったティラミス専門店・ヒーローズの話題。


しばらく沈黙が続いていましたが、株式会社HERO'SのHPに新たな情報が追加されました!








HERO'Sとして

日本中がヒーローズの動向に注目していましたね。

ツイッターにはファンからのコメントで溢れ、今後の営業はどうするんだろう〜?なんて思っていましたが、1月22日にヒーローズのHPに『HERO'Sとして』という内容が書き込まれました。


以下引用です。


HERO'Sとして


「THE TIRAMISU HERO」のロゴ(登録番号第6073226号)に関しましては、シンガポールの日本運営会社に対して、その使用権をお渡しする所存でございます。


皆さまにお騒がせいたしまして誠に申し訳ありませんでした。
引用:HERO'S
なんだか不自然な日本語が非常に気になる。


文面で緊張してろれつが回らない様子を表しているんでしょうか?


シンガポールの日本側運営会社ってことは、現在ティラミススターで活動しているお店ですよね〜!


すでにこんなツイートもされていますね〜。



以前、ヒーローズはパクリか?という記事に書きましたが他のティラミスに関する商品とは関係ない!と言っていましたが、使用権を渡すことに決めたんですね〜。



でも使用権を渡すとどうなるんだ?



ちょっとそこらもうちょい調べてから加筆します。




スポンサーリンク

ツイッターでの反応


すぐさまツイッターでは反応がありましたね〜。



たしかに、なんだかお粗末な謝罪文でした。





それですよね〜!


法律のことはよくわかりませんが、使用する権利は貴方にもありますよ〜っていうだけで、ヒーローズ側の使用権も消えないってことでしょうか?







どうなるんでしょう、ヒーローズが所有権をもったまま、ティラミススターに使用許可をするよってことだとエグいですよね〜。




今後どうなる


今現在、ヒーローズのHPにはアクセスが集中して今度の動向がどうなるのか確認できませんが、まだまだ波乱が続きそうですよね〜。





よく読まれる記事

-時事ネタ, 社会
-, , , , ,

Copyright© heavy peatのブログ , 2023 All Rights Reserved.