アラサー男子の趣味を種々雑多に日々アップ

heavy peatのブログ

時事ネタ 社会

柔道代表の愛称がゴジラジャパン!!あまりのダサさに口にするのも恥ずかしい

更新日:

柔道代表の愛称がゴジラジャパン!!あまりのダサさに口にするのも恥ずかしいのアイキャッチ
2020年の東京オリンピックまで、時間があるようであっという間に当日になりそうですね!


生きている間に東京でオリンピックか〜なんだか嬉しいな〜なんて思っていたのですが、何やら面白いニュースが。


柔道の日本代表の愛称がおかしなことに・・・。





ゴジラジャパン

柔道といえば、日本のお家芸として毎回オリンピックで大きな注目を集めていますね。


そんな柔道の日本代表の愛称が2019年3月に発表されました!


全日本柔道連盟(全柔盟)は19日、柔道の日本代表の愛称を「ゴジラジャパン」にすると発表した。

「ゴジラ」は日本を代表する怪獣映画。1954年に東宝が第1作を公開して以降、世界的な人気を誇る。

全柔連は東宝側と協議を進め、「ゴジラ」の名称が使えることになった。

これまで全柔連ではライバルとなる海外選手の戦い方などを分析するシステムを「Gold Judo Ippon Revolution Accordance」(金・柔道・一本・革命・調和)と名付け、通称「ゴジラ(GOJIRA)」と呼んでいた。

これを知った東宝側から全柔連に提案があり、双方で「なにか一緒にできないか」という機運が高まって今回の愛称につながったという。

引用:朝日新聞

シン・ゴジラ Blu-ray特別版4K Ultra HD Blu-ray同梱4枚組【4K ULTRA HD】 [ 長谷川博己 ]
created by Rinker


お〜なるほど、分析するシステムの頭文字をとってゴジラか〜。




スポンサーリンク

個人的にはダサい

柔道がものすごく強いのはわかります。


ゴジラが魅力的なのもわかります。


でもゴジラジャパンはな〜個人的な感想としてはダサすぎてびっくりです。


選手が入場するときに実況が『ゴジラジャパンの入場です』とか『朝比奈沙羅金メダル〜!ゴジラジャパン朝比奈〜!』とかなるんですよね、きっと。


ん〜ダサすぎませんか?



すんなり決定せず

今回のこの日本代表の愛称、多数決で決を採ったようですが賛成14に対して反対8


満場一致とは行かなかったようで。


ゴジラのキャラクターを指して『ゴジラって礼儀正しいのか』『ゴジラには破壊のイメージがある。柔道が目指すものと違うのではないか』等など。


中には『マーケットリサーチを行い、影響を見極めてから進めたらどうか』なんて意見もあったようですが・・・わざわざ無理に愛称なんてつけなくても柔道日本代表じゃだめなんでしょうかね〜。


まぁシン・ゴジラでも日本を破壊していますし、柔道のイメージとゴジラがマッチしないとは思いますね。

男子100キロ超級で東京五輪を目指す小川雄勢(明大)も「野球が侍で知られているように、柔道が親しみやすくなると思う」と語った。

引用:朝日新聞

確かに侍もゴジラも日本のものだけど、このしっくりこないなと感じるのは私だけなんでしょうか?



スポンサーリンク

ネットでの反応

ゴジラジャパンの愛称、ネットではどんな反応を見せているんでしょうかね。





賛成派の意見も多かったんですが、やはり疑問に思っている人も相当数いますね〜。




おわりに

なんだかダサいんですが、お祭り騒ぎの一環だと思えば楽しいもんかもしれませんね。


頑張れゴジラジャパン!


よく読まれる記事

-時事ネタ, 社会

Copyright© heavy peatのブログ , 2023 All Rights Reserved.