アラサー男子の趣味を種々雑多に日々アップ

heavy peatのブログ

時事ネタ

小久保玲央ブライアンの眉毛が斬新!!有名人・芸能人は眉毛が命!!

更新日:

小久保玲央ブライアンの眉毛が斬新!!有名人・芸能人は眉毛が命!!のアイキャッチ
顔の中でも、その人を印象づける眉毛。


太かったり細かったり、上がっていたり下がっていたり、それだけでぜんぜん違う人にみえますよね。


サッカーの小久保玲央ブライアン選手の眉毛に注目しつつ、芸能人の眉毛も見ていきます。









平成眉ヒストリー

時代と共に眉毛のスタイルも様々あり、時代を象徴する物といっても過言ではない眉毛。


時代の移り変わりとともに色々なスタイルがあったんですね〜。


そんな眉毛についてこんな記事がありました。


そもそも眉メイクの歴史は古く、時代とともに移り変わってきた。


洋装が始まった1920年代は細く下がった眉、その後、銀幕女優を真似たアーチ眉や、オードリー・ヘップバーン風の太眉を経て、オイルショックがあった70年代は再び細眉に。


そしてバブルの好景気が到来した80年代後半は、長め&太眉に変化する。


そしてバブル崩壊後の90年代に入ると、安室奈美恵に憧れる“アムラー”が誕生し細眉がブームに。


2000年代に入ると再び眉頭の太いアーチ眉からナチュラルな眉へと変わる。


このように好景気は太眉、低迷すると細眉など、眉毛で景気が分かるとまで言われることも。


 また、ドラマや映画などで時代を表現するときも、服装だけでなく眉メイクで強調することが多く、眉毛は常に歴史の流れに沿って変化している“時代の象徴”と言える。
引用:ORICON STYLE
引退をした安室奈美恵さんも、そのスタイルで次代を築いたのですが、眉毛でも引き合いに出てくるなんて。


本当に時代を作ったスターでしたね〜。


そんな眉毛の移り変わりを表したこんな動画がありました。


【平成眉ヒストリー ~さよなら、平成の眉。よろしく、これからの眉~】



平成に流行った5種類の眉を、ひとりのモデルさんで再現するという動画です。


全然印象が変わってきますね〜。


平成眉ヒストリー
  • バブル眉
  • チョ→極細眉
  • モテかわきれい眉
  • 愛され平行眉
  • ナチュふわ眉
こんな感じで移り変わっていったんですね〜。


バブル眉は最近平野ノラさんでよく見ますし、ナチュふわ眉なんてまちなかでよく見ますよね。


全然顔の印象が変わってくるんだから、眉って重要なんですね〜。



スポンサーリンク

男性も眉が重要

もちろん女性だけでなく、男性も眉で顔の印象がガラッと変わるので重要ですよね〜。


ボサボサの眉だとだらしない印象ですし、青くなるほど剃っているとヤンキーチックだなってなりますし。


タレントであれ一般人であれ、スポーツ選手であれ、それは変わらないですよね〜。


そんななか、ヤホーですごい方を発見しちゃいました。


サッカーの小久保玲央ブライアン選手


細いっ!


そしてシャキーン!って感じの平行線(`・ω・´)シャキーン


眉と眉の感覚が狭いというか、眉間がないのか?


ーー

こんな感じの眉ですね〜。


一度見たら脳裏に焼き付かんばかりのインパクト。


この既視感は、地平線から朝日が出てくる様から来るのか?



思わず眉毛に興味を持ってしまう人、そりゃいますよね〜わかります。


サッカーに全然詳しくないですが小久保玲央ブライアン選手には興味が湧いてきますね〜。


小久保玲央ブライアン選手
  • 所属:ベンフィカ
  • ポジション:GK
  • 生年月日:2001年1月23日
  • 身長:193センチ
  • 体重:80キロ

  • ちょうどこの記事を書いている1月23日が小久保玲央ブライアン選手の誕生日なんですね!


    おめでとうございます。


    そして誕生日の日にポルトガルの名門、ベンフィカへ移籍することが決定したとニュースが出てきました!


    柏U―18に所属するGK小久保玲央ブライアン(18)がポルトガル1部の強豪ベンフィカに完全移籍する。


    関係者によると近日中に正式発表される。ナイジェリア人の父と日本人の母を持ち、1メートル91の長身。


    長い手足を生かしたセービング技術は高水準で、足元のスキルも兼ね備えている。


    昨夏にはU―18日本代表に選出された。ベンフィカは継続的に調査を進め、欧州移籍が可能な満18歳になるタイミングで獲得に動いた。


     GK育成で定評のあるベンフィカには過去、マンチェスターC(イングランド)のブラジル代表GKエデルソンが育成時代から在籍。


    Aマドリード(スペイン)のスロベニア代表GKヤン・オブラクも同クラブから羽ばたいた。


    小久保はセカンドチームからのスタートになる見込みだが、クラブからはエデルソン級の能力と評価されている。


     東京五輪世代はMF堂安やDF冨安、FW伊藤達に加え、今冬もDF中山らが欧州挑戦を決めた。大型GKも続いた形で、五輪だけではなく、22年カタールW杯への期待も高まる。
    引用:スポニチ



    この御尊顔がベンフィカっぽい顔ということですね〜。


    サッカーに疎い私には勉強になりますね〜。







    おわりに

    次世代を担う選手のこれからの活躍と眉毛に期待ですね!




    よく読まれる記事

    -時事ネタ

    Copyright© heavy peatのブログ , 2023 All Rights Reserved.