これはどんどん火種が大きくなっていきそうですね〜。
そんな煽りをうけて、私が注文したティラミススターの商品、騒ぎで発注遅れたりするのかな〜なんてツイッターを見たら何やら異変が・・・。
あれ?ティラミススターのツイッターがおかしいぞ?
Content
パクリ騒動
現ティラミススター(前ティラミスヒーロー)がパクられたという騒動、法律的には問題ないんだけど道義的にどうなんだろう〜って話は以前書いたブログでしました。法律的には問題ないんだけど、育ってきたブランドを横槍入れてかっさらうスタンスの高田雄史社長に色々と批判が集まっていますね〜。
企業を買収したり、合併したりということではなくあくまでも第三者が他人のふんどしで相撲をとり、横綱ヅラされるのが世間には受け入れられなかったんだろうな〜なんて。
ただ、この騒動を受けて、商標を抑えられた側のティラミススターの商品の製造に支障をきたしていないかな〜と心配に。
私はティラミススターを注文したもんだから、ついつい発注が遅れるんじゃないかと心配で心配で。
まぁこんなに大きな騒ぎになったし、遅れても仕方ないよね〜と。
そんなこんなでティラミススターのHPにインフォメーションが流れているか確認しに行きました。
スポンサーリンク
ツイッターがおかしい
まずはティラミススターのHPのトップへ。
特に商品発送についての情報は流れていませんでした。
時代はSNSってことでインスタやツイッターなどで情報があるかも、ということで見てみます。
まずはインスタをチェック。

そうでした、ティラミススターのインスタのリンク、何故か違うんだった。
インスタから飛んでみましたが、ちゃんとあります。
今の所情報は商品の発送について情報はないようです。
最新の投稿は1月17日のようです。
フェイスブックもチェックしてみましたが特に情報はなし。
じゃあツイッターかな〜と思ってリンクをクリック。
するとこんな画面に。

商標に強い弁護士という名前。
アカウントは@tiramisuhero。
そして謎の投稿。
IDかえた
— 商標に強い弁護士 (@tiramisuhero) 2019年1月22日
ID変えたって、明らかに違う人でしょコレ。
画像が炎上弁護士の唐沢貴洋のイラスト。
ティラミス食べたことないンゴねえ
— 商標に強い弁護士 (@tiramisuhero) 2019年1月22日
お〜誰だコレ〜!
ぜんぜん違う人だぞー!
ティラミススターのアカウントは探したらちゃんと出てきました。
シンガポールのThe Tiramisuhero cafe は、ティラミスだけじゃなく、ビールやおつまみ!昼間はランチしてからのティラミス、夜は飲んでからのティラミス💕そんな楽しみ方もできちゃいます。現在日本国内では事情により名称をティラミススターに変更しています pic.twitter.com/uLzBP4Vc8w
— ティラミススター (@tiramisustar) 2019年1月16日
どうなってるんだろう?
1月22日の12時前ころに再度確認したら元に戻っていました。
あれは一体何だったんでしょう・・・?