アラサー男子の趣味を種々雑多に日々アップ

heavy peatのブログ

時事ネタ 社会

ONE PIECEサンジ像の設置場所決定!有力視されていた益城町??

更新日:

ONE PIECEサンジ像の設置場所決定!有力視されていた益城町??のアイキャッチ
麦わらの一味の中でも女性人気の高いサンジ。


長らく名前しかわかっていなかったサンジの性がわかったときには話題になりましたよね〜。


今回、麦わらの一味のサンジ像が熊本県内のどこに設置されるか、調べました。


4月17日に各像の設置場所が確定しました!

記事内でサンジの設置場所を追記しました。






作者出身地の熊本県

ONE PIECEの作者、尾田栄一郎さんの出身地は九州の熊本県。


2018年には尾田栄一郎さんの県民栄誉賞を記念してルフィ像が熊本県庁プロムナードに設置されました。


 
平成30年4月15日、熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎氏に、世界に誇る偉大な功績と復興支援への御尽力を称え、熊本県民栄誉賞を贈呈しました。


その栄誉を、県民やファンの皆様と末永く称えていくため、県庁プロムナードに漫画『ONE PIECE』の主人公・ルフィの像を設置いたしました。
引用:熊本県

設置されたとき、かなり話題となりましたよね〜。


https://www.instagram.com/p/BrFqwnFlZoF/?utm_source=ig_web_options_share_sheet

再現性たかいなー!


熊本県庁プロムナードのイチョウが綺麗なシーズンには、いい雰囲気になるんだろうな〜。




スポンサーリンク

熊本地震の復興にむけて

ルフィ像の後、熊本地震の被災地に設置する計画が出てきており、熊本県内の31市町村から提案があった計51案を発表。


近々候補地選びが始まるようですね〜。


「世界的に著名な作品。仲間たちの像が熊本の将来の発展につながっていくものになれば、と大変期待している」。


昨年12月に全面再開した市動植物園などへの設置を提案した熊本市の大西一史市長は、21日の定例記者会見で計画への思いをこう述べた。
引用:西日本新聞

楽しみですよね〜。



サンジ像の設置場所はどこだ?

こうなると麦わらの一味の設置箇所がどこになるか気になりますよね〜。


どうやら設置の希望については、キャラの特徴と背景が設置場所とマッチするのが必要なようです。


仲間の像の設置について県は、第2希望までのキャラと設置場所を提案するよう市町村に募った。

最大のポイントは、キャラの特徴や背景と、市町村の復興に向けた物語を結びつけることだ。
引用:西日本新聞

ん〜どこになるんでしょう?


今現在、熊本で候補地として上がっている場所は以下のとおりです。


サンジ像設置希望場所
  1. 玉名市
  2. 上天草市
  3. 天草市
  4. 合志市
  5. 美里町
  6. 菊陽町
  7. 南小国町
  8. 益城町

こんな感じです。


玉名市と菊陽町は第2希望としてサンジ像を上げていいますが、他の市町は第1希望としてサンジを上げています。


サンジといえば料理人。


そうなると食文化の盛んなエリアや特産品が有名なところが検討されやすいかもしれないですね〜。



スポンサーリンク

益城町が有力か?

これだけ希望している地域があると、どこになるか検討もつきませんよね〜。


ただ、こんなニュースがあるので、益城町が有力と見られています。


甚大な被害を受けた益城町が選んだのは、幼少期に飢えを経験したコック「サンジ」。


町担当者は「給食センターが被災し、子どもたちが給食を食べられなかった。


地震当時、町民の多くも空腹を経験しており、親和性が高い」。
引用:西日本新聞
お〜なんだか説得力ありますね〜!


給食センターが会った場所はココです。





熊本地震では壊滅的被害を受けた給食センター。


現在は再建に向けて動いてはいますが、多額の費用がかかることから、なかなか進んでいないのが現状です。


クラウドファンディングを活用しての再建を目指していますね。


2018年4月18日から2019年3月31日がクラウドファンディングの期間ですが、目標額1億円に対して現在の支援学は830万円ほど。


達成率として約8%にとどまっています。


ここでサンジ像が出来てば、クラウドファンディングの期間には間に合いませんが、給食センター再建への何らかの後押しにも繋がりそう。



サンジ像設置箇所


※最終的に設置箇所が確定したらコチラに更新した内容をアップします。


設置場所の公表は2019年4月です。


どこに設置可決まっても、熊本地震からの復興へとつながればいいですね。



2019年4月17日にサンジ像の設置場所が確定しました!


サンジの設置場所は益城町です。


当初から有力視されていた益城町になりましね〜。


被災した町や給食センターの復興としてサンジの力が発揮されるといいですね!


サンジ像の設置ストーリーはこんな風になっています。


復興の手助け 2度の震度7の地震で給食センターが被災した益城町には、「コック」のサンジが駆け付ける。
地元農産物を使い、美味しく温かい給食を作ることで町の未来を担う子どもたちの健康と笑顔を作り出す。

頼もしいですね〜。






スポンサーリンク

おわりに

ルフィ像が出来てから熊本県庁へ訪れる人が増えたとのことなので、他の麦わらの一味の船員も熊本各地で活躍してくれるといいですね!


他の麦わらの一味の設置場所も確定したので、随時追記していきます。



よく読まれる記事

-時事ネタ, 社会
-,

Copyright© heavy peatのブログ , 2023 All Rights Reserved.