アラサー男子の趣味を種々雑多に日々アップ

heavy peatのブログ

時事ネタ

スシローが消費税0%の神対応!?軽減税率対応でトラブル続々

投稿日:

スシローが消費税0%の神対応!?軽減税率対応でトラブル続々のアイキャッチ
ついに始まった消費税10%と軽減税率。


このブログでは郵便料金の値上げの話食料品などの値上げの話題が注目を集めていました。


増税は嫌だし、軽減税率は複雑でよくわからないし、どうなることやら。


なんて思ってたら増税初日でまさかの珍事が。


スシローが消費税0%ってどういうこと!?





スシロー消費税0%

増税を迎えて財布の紐が固く閉まる予感の2019年10月。


出費は抑えたいけど外食を楽しみたいよね〜と重宝するのが回転寿司。


そんな回転寿司の代表格、スシローでとんでもない自体が発生しました。


消費税0%!!

スシローが増税で冷え込む消費活動にカウンターパンチを繰り出してきたぞと思いきや、実は全然予期せぬ出来事だったとか。


スシローでは先月30日午後11時の閉店後、増税に伴うレジのシステムの更新作業を行いましたが、今月1日の開店時間の前に一部の店舗で異常が見つかったということです。トラブルが起きている店舗では増税どころか消費税が0%の「免税状態」のまま営業を続けています。

引用:テレ朝news

まさかのシステムエラーで消費税が0%に!!


免税店状態となっているようで、現在も復旧作業中とのこと。


現時点での最後のツイートは新たな期間限定商品のツイートでしたが、まさかこの裏で消費税トラブルが起こっているなんて夢にも思わないですよね〜。


いっその事、逆手にとって免税店状態を大々的に報じてお客を呼び込むなんてことしてくれたら嬉しいもんですが。



スポンサーリンク

ネット上でも話題に

この消費税0%、ネット上でも話題になっていますね。

まさかの0%、食後に驚きますよね。



消費税0%でも痛手なのに、店内がらがらで泣きっ面に蜂状態。


なんだか不憫に思えてきちゃいました。


他にもトラブル色々

スシロー以外にも増税に伴うトラブルは色々あったようです。


大阪メトロや京成電鉄では増税後の正しい運賃が計算できなかったり、正常に発見できないなどのトラブル。


いずれも復旧はしているとのことですが、慌ただしい消費税10%開始となりました。


他にも増税に伴い始まった軽減税率でのトラブルもチラホラ見え始めました。


スーパーマーケットのヤオヒコでは本来は税率10%であるはずの商品が8%になってしまう不具合や、ミニストップでは税率10%で販売すべき商品を税率8%で販売割引商品の価格を増税前の計算方法で算出するなどの不具合も報告されています。


ん〜増税と合わせて日本ではじめての軽減税率なので、日本各地で色々な問題が発生していますね〜。


個人的には面倒だから一律で消費税10%にして面倒なトラブルを避けたほうが良いのではなんて思ってます。

トラブルに対応したりシステム改修をする方が労力と時間にかかるお金が大きいんじゃないかな〜と。


まぁ始まってしまったものはなれていくしかないので、ひとまず消費税0%のうちにスシローに行ってきます。


よく読まれる記事

-時事ネタ

Copyright© heavy peatのブログ , 2023 All Rights Reserved.