アラサー男子の趣味を種々雑多に日々アップ

heavy peatのブログ

時事ネタ 社会

tiktokで話題の高知県立高知東高等学校・学校の評判はどんな??

更新日:

tiktokで話題の高知県立高知東高等学校・学校の評判はどんな??のアイキャッチ
今、高知県立高知東高等学校がSNSを騒がせていますね。

そこで、気になったので高知県立高知東高等学校がどんな学校なのか、調べてみました。







高知県立高知東高等学校

創立は1976年。

1970年代に高知県の学生人口増加に伴い設立された高校です。

1999年に普通科が廃止されたため、現在は総合学科、看護科の課程がある。



スポンサーリンク

学校長 経営ビジョン

学校のHPに素晴らしい経営ビジョンが載っていましたので紹介します。


1.校訓である『立志』の精神を大切にし、和と協調を持って、「さわやかで元気な学校づく
り」に努める。

2.全ての教育活動を通じて「豊かな人間性と感性を育む」教育実践に努める。

3.教職員が一丸となって、上記①、②を常にフレッシュな気持ちで取り組めるように風通し
の良い職場づくりに努める。



何が問題に??

現在、この学校が話題となっているのは動画投稿のSNS『tik tok』に投稿されたある動画です。


動画では高知県立高知東高等学校の学生が未生産と思しき商品のミネラルウォーターを冷蔵庫から取り出し、そのまま開封して飲んでしまうというショッキングなものでした。

被写体の学生はふざけ半分でしょうか、『うめぇ』と言いながら水を飲み、撮影者は笑いながら撮影を続けるというものでした。



スポンサーリンク

ツイッターで話題に

12月4日の昼ころから爆発的に拡散して12月5日にはリツイートが3万3000、動画再生回数は220万回以上となりました。

すぐさま身元が特定されてツイッター上はお祭り状態ですね。



学校の評判は??

この動画が話題になってから、高校のwikipediaのページやグーグル上の情報が荒らされる事態に発展しました。
ネットって正しく使わないと怖いですね。

グーグルの口コミでは

そして、『Googleの口コミ』が異常に低くなりました。

5段階評価で現在1.2の評価。

『子どもが進学を希望していたが諦めさせた』

『全校集会を開いて、生徒と教員全員でよく考えるべき。』

など色々な口コミが投稿されています。


学校情報ポータルサイトでは

格好情報のポータルサイトでは5段階評価で3.32と概ね平均的な評価です。

制服の評価は高いようなので、女子生徒人気が高いのでしょうか?



スポンサーリンク

学校側の対応

学校の画像
事態が急速に広がっていく中で、学校はHPに校長の謝罪文が掲載されました。


SNS上に掲載された本校生徒の不適切な行動について

12月4日(火)、SNS上に掲載された本校生徒の不適切な行動について、皆様に多大なご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

今回のことについて、皆様から「万引きではないか」等のご批判、ご指摘が多く寄せられる状況にあります。学校において、当該生徒及びご迷惑をおかけしました当該のコンビニエンスストアに事実確認をしたところ、ペットボトルは先に購入したものであることが判明しました。当該生徒がおもしろい動画を撮影しようと考え購入済みのペットボトルを冷蔵庫に戻したところから撮影を始め、その後SNSに投稿したものです。

当該生徒には、当人に留まらず様々な方々に、今後先々までご迷惑をおかけする重大な事態であることを理解させるべく、現在も指導を行っているところです。。

今回、このような後先を考えない軽率な行動で、本校に在籍する生徒や保護者、卒業生をはじめ、多くの皆様に多大なるご迷惑をおかけする事態となり、学校として大変重く受け止めるとともに、二度とこのようなことがないよう、指導の徹底を図り、皆様から信頼される学校づくりに努める所存です。
                      
高知東高等学校
校長 伊藤 正孝
引用:高知東高校HP
万引きではなかったんですね。

一先ずその部分は良かったですが、お金を払っていてもちょっと考えが足りなかったと言わざるを得ないですよね。


大人でもこんなことをやらかしちゃう人もいるので、高校生では仕方がない、のかな?
2018年でもバカッター!!『やったぜ日産』でホンダカーズが謝罪!!





おわりに

ちょっと前まではツイッターやインスタで色々と問題がありましたが、今回はTik Tokですね。

人間てなかなか進歩しない生き物ですね。


よく読まれる記事

-時事ネタ, 社会
-, ,

Copyright© heavy peatのブログ , 2023 All Rights Reserved.