でも片田舎に住む私には全然食べる機会がなかったんですよね〜。
そこで、気になったので実際に購入して食べてみました!
ティラミススター
シンガポール発のティラミスヒーロー、日本でも人気がありましたが諸般の事情によりティラミススターに改名を余儀なくされましたね。田舎者の私には、こんなオシャレなティラミスなんて巡り会う機会が全然ありませんでしたが、美味しいと評判なので是非食べてみたいなと。
少ないお小遣いを握りしめ、いざ注文しました。

注文日は1月20日。
ちょうどパクリ騒動の爆発的な騒ぎとなる前日です。
送料込みで4,752円かよ〜高〜なんて思いましたが、1個あたりで換算すると528円。
近所のショコラティエでショコラ1粒200円。
ケーキが500円代だったので、実はそんなに高くないのね。
いや、もちろん高いですが、個人的にはたまの贅沢品として考えれば全然OKな金額です。
カカオサンパカのジャラッツやジャンポールエヴァンのチョコレートドリンクと比べれば・・・。

しがないサラリーマンの私にはどれも高級品ですが・・・。

ちょっとした贅沢で幸福な気持ちになれるのであれば、安いもんです。
安くないですが。
スポンサーリンク
商品到着!
当初1月下旬に発送だよ〜なんてアナウンスでしたが騒動の影響でしょうか、若干発送日がずれたようで、私の手元に届いたのは2月2日。全然問題ないです。
箱にはティラミススターのキャラクターの猫と、ブランドヒストリーが書かれてしまいましたが、食べたい気持ちを抑えることができずに写真に取るのを忘れてしまいました^^;
いざ実食
今回ワタシが頼んだのはキッズママという商品。スタンダードなママヒーローが110gであるのに対して、キッズママは75gとやや小ぶり。
初めて食べるしお試しということで小さいサイズにしました。
届いてすぐに食べるぞー!なんて思いましたが、このティラミス、冷凍なんですよね〜。
すぐに食べてやろうと思いましたが、お預けを喰らいました。
我慢です、しばし我慢です。
回答には冷蔵庫で4時間くらいとのことなので、4時間ひたすら座して待ちました。
そして4時間!!

待ちに待った結果、パッケージだけ撮ってむしゃぶりつくように食べてしまったので中身の画像がない^^;
まぁまだ冷凍庫に解答していないのが入っているので、また食べるときに中身を撮ります。
気になる味はというと旨いです。
美味いです。
美味です。
食べ物に対してアレやコレやと語れるほど知識も語彙力も持ち合わせてなくて申し訳ないですが、とにかく美味いです。
嵐の相葉くんが100個食べたいと発言したのも納得の味です。
はじめはティラミス上部のクリームをちびちび食べていたのですが、瓶の底にあるエスプレッソの染みた部分と合わせて食べると、なお旨し。
エスプレッソのビターな香りと味わい、クリームが合わさってなんとも言えない味わい。
これは大人な味わいですね〜。
こんなブログの字面を追うよりも、実際に食べてもらいたいですね〜。
スポンサーリンク
全商品売り切れ中!?
ティラミスの騒動後、しばらくは買える状態だったと思いますが、この記事を書いている2/18日現在は全商品売り切れ状態です。まぁ日本中が注目したあの話題の後だと、手作りの生産が追いつきませんよね〜。
今の所商品再販のアナウンスは出ていないようですが、食べてみたい!という方はこまめにHPをチェックしたほうが良さそうですね〜。
ティラミスヒーローとどっちが美味い?
パクリ騒動で話題となったヒーローズ。どんなもんか食べてみたいな〜と思ったのですが、東京の表参道に行かないと買えないんですよね〜。
通販も対応していれば是非食べてみたかったのですが、残念です。
色々と騒動にはなりましたが、食べてみたいもんですよね〜。
どんなもんかわからないので、Youtubeで実際に食べた方の動画がアップされているので参考程度にどうぞ。
通販でも始めてくれればな〜どんなもんか試してみたいですね〜。
スポンサーリンク
おわりに
ティラミススター、美味しかったので今度は違う味も試してみたいですね〜。次回は大人のセットを試してみたいですね〜。
早く再販になることを願います。