作中の人気キャラクター・月山習のを演じるのは俳優の松田翔太さん。
私は月山習は俳優の城田優さんかな〜なんて思っていましたが、月山がどんなふうに演じられるのか楽しみですね〜。
※2019年4月11日にタイトルは東京喰種Sと発表されました!
月山習
美食家(グルメ)と呼ばれる、美食を追い求めるグール。月山財閥の御曹司で、眉目秀麗なキャラクター。
英語とフランス語と織り交ぜた会話が特徴的ですよね。
作品の初期段階から最後まで登場した人気のキャラクターでもあります。
スポンサーリンク
東京喰種2は単行本の何巻あたり??
前作の東京喰種では月島習が出てくる前の話まででした。単行本でいうと1〜3巻。
今回の東京喰種2は月山習との対峙がメインのようなので4〜5巻あたりですね。
東京喰種2のストーリーはこんな感じで紹介されています。
食物連鎖の頂点とされる人間を食らう種族・喰種(グール)が潜む街・東京。大学生のカネキは、ある事件をきっかけに人間と喰種のハーフとなり、2つの世界の狭間で葛藤しながらも、いまは喰種たちの駆け込み寺でもある喫茶店「あんていく」に身を寄せており、トーカらとともに生活をしている。そんな最中、「美食家(グルメ)」と呼ばれる喰種・月山が「あんていく」を訪れる。月山を厄介者だと言い露骨に嫌な顔をするトーカは、カネキに「あいつとは関わらない方がいい」と釘を刺す。だが、月山は人間と喰種のハーフであるカネキの特殊な「におい」に目をつけ、カネキを「グールレストラン」へ招き入れる。カネキVS月山…それぞれの【正義】がぶつかり合い、人間と喰種の共存を賭けた闘いがいま始まる―。
引用:animate Times
金木、トーカが共闘して月島と戦う、金木研の覚醒前の見せ場の一つですよね。引用:animate Times
松田翔太の月島習はありか?なしか?
今回月島習を演じるのは俳優の松田翔太さん。
過去に漫画原作の映画だとライアーゲームでの秋山深一役が印象的でした。
最近ではauのCMで演じている桃ちゃん役のほうがインパクトありますね。
そんな松田翔太さん、月島習はありでしょうか?なしでしょうか?
漫画原作の実写映画はどうしてもこの話がつきまとうのですが、皆さんどうでしょう?

ちなみに月島習の身長は180センチ。
松田翔太さんの身長は181センチと文句なしのスタイル。
スラッとしたシルエットはピッタリ!
この表紙のような髪型、松田翔太さん絶対似合いますよね!
ただ、作中の中では英語やらフランス語やらを織り交ぜて話すキャラクターのせいか、勝手に外人風な顔立ちに頭の中で変換しちゃってるんですよね〜。
どうしても松田翔太さんは桃ちゃんなので、思いっきり和なイメージを持ってしまいます。
スポンサーリンク
佐々木喜英はどうだろ?
舞台版の東京喰種で月島役を演じた佐々木喜英さんはどうだろう?キレイな顔立ちですね〜月島役がハマる見た目ですね。【掲載情報】click clap!!Vol.14にヒデ様が登場します!前回ライブの裏話など盛りだくさんです!ぜひチェックしてください! pic.twitter.com/j6j7gKwgEs
— 佐々木喜英 OFFICIAL (@hide_out_staff) 2016年12月20日
ただ身長は175センチと実際の月島習寄りは低め。
漫画の作中では金木と月島が並んであるくと身長差があるように描かれているので、やはり高い身長の俳優さんがいいですよね。
ちなみに漫画作中の金木の身長は169センチ、金木役の窪田正孝さんは175センチ。
金木研と同じ身長の月島習なんてみたくない!
城田優なんてどうでしょう?
外人風、しかも身長が高い俳優さん。筆者の足りない知識の中からかき集めて出てきた名前は城田優さんでした。
この顔立ち、ビシッとしたスーツ姿、そして身長が190センチ!
お〜リアル月島習じゃないですか。
今から城田優さんにチェンジできませんか?
なるわけないか。
スポンサーリンク
東京喰種S
2019年公開の東京グールの続編は東京喰種Sというタイトルに決定しましたね!公開日は7月19日に決定しました〜。
お〜松田翔太さんの月山もいい感じ!