そんな平成が残り僅かな頃に、新たなバイトテロの話題が出てきましたね〜。
今回の舞台はイエローハット。
何が起こったんでしょうか?
イエローハットでバイトテロ
平成終了間際には様々なバイトテロの話題が出てきましたね。コンビニでの不適切動画や飲食店でのバカッターなどなど。
そのたびに大きく世間を騒がせていましたが、今回はカー用品のイエローハットがバイトテロの被害にあっていますね〜。
バイトテロの内容はというと、並べられた商品のタイヤの上に寝そべったり、ドロップキックをしてみたり。
すでにニュースでも取り上げられていますね〜。イエローハットの元従業員によるバイトテロ・イエローハットは元従業員と認め謝罪。客の取り置き商品に火を放つのは放火!これは悪質、刑事責任を問うべき案件。#イエローハット #バイトテロ #放火 pic.twitter.com/HbHxqvAa9B
— TAKE7700 (@take7700gh5fs) 2019年4月26日
ホイールに火をつけたり、会社所有の車を蹴ってヘコませたりとやりたい放題。
イエローハットの発表によると、この動画は1年〜2年前に富士宮店と富士青葉通店で撮影されたもの。6人が撮影に関与し、最初にSNSに投稿したアルバイトの従業員は2018年7月21日付でグループ会社を退職しているものの、残りの5人は在職中とのこと。この5人については現在自宅待機処分となっており、事実関係が確定したのち処分を決定するそうです。
引用:BIGLOBE
ネット上では動画に映っていた人物が特定されたりと、炎上後のお決まりパターンですね〜。
本人はツイッターでこんなふうにつぶやいていました。
平成最後の砦
バイトテロがバレた時なんか賠償とかある?食べ物じゃないから問題ないでしょ!
俺の動画を見てほしい!平和最後のバイトテロ笑笑
すごいですね〜今までの炎上やバイトテロを見ていると、必ずと言っていいほど個人を特定されているのにもかかわらず、あえて火の中に飛び込んでくる強者ですね〜。
ただ予想以上に注目を集めてしまったのか、本人はツイッターを鍵垢にしている模様。
まさか平成終わり間際にこんなことしてくるなんて、イエローハットは思いもしなかったでしょうね〜。
イエローハットからの発表
イエローハットは動画に関わったスタッフの処分は検討中とのことですが、HP上では特に今後どうするかなどは発表されていませんでしたね。まぁ大型連休に差し掛かる頃の発生した事案なので、連休後に詳細が発表されるのかもしれませんね〜。
ネットでの反応は
まいどまいどなんでこんなことをするんだろうな〜と思ってしまいますが、ネットでも呆れた声が出てきてますね〜。イエローハット富士青葉通店でバイトテロ。大切な商品を蹴り倒したりする動画がアップされる。 https://t.co/jZPqlI9Ovt
— 1000mg (@1000mg) 2019年4月25日
何がしたいんやhttps://t.co/NVYsLms1wo
— にゃん太 (@nyanta1234) 2019年4月26日
飲食店だけではなくイエローハットでもバイトテロ発生ですか...
— ひろまさZ (@hiromasa_z_z) 2019年4月26日
たまに行くのに買ったタイヤがあんな事されたタイヤだったら最悪😰
もう少し考えてから行動できないものなのか...#バイトテロ #イエローハット #不適切動画 #炎上https://t.co/Lc0DziB8NL
バカを雇うと本当に企業は大変ですな。イエローハットの初動は早く恐らく企業のイメージダウンはそこまで大きくならないでしょう。バイトテロというか器物破損で事件だから。それとイエローハットとの規約違反でバイト代は返還と賠償は免れないだろう。#イエローハット#バイトテロ pic.twitter.com/bYEjSJ027i
— コアラのマーチ (@kyo_cherry) 2019年4月27日
おわりに
新しく始まる令和ではこんな乱痴気騒ぎが起こらない時代になると良いもんですけどね〜。今までの最近あった炎上騒動はコチラをどうぞ。
令和は穏やかな時代であればと切に願いますわ。