
バンドTほど数はないものの、たまにバンドTのデザインをスウェットに起こしたアイテムなんかも見かけますね。
そんなバンドスウェットを今回紹介します。
VESTIBULE
万が一NIRVANAを知らなくてもこのデザインは誰しもが見たことがあるはず。それほどまでに有名なTシャツのデザインがこのVESTIBULEです。

NIRVANAの代表的なデザインと言っても過言ではありませんね。
スポンサーリンク
珍しいスウェットバージョン
代表的なVESTIBULEのデザインもスウェットとなるとほとんど見かけませんよね?それが2017年にGUから出たもんだから思わず2着買ってしまいました。
色はブラックとカーキ。
ん〜いつ見てもかっこいいデザイン。
金額の詳細は忘れましたが、確か1000円代で購入したはずです。
お値段には何も文句はありませんが、個人的にサイジングがいまいちでした。
身幅、肩幅の割に着丈が短く、着たときに野暮ったさが目立ちます。
せっかくのデザインがこのサイジングではちょっとな〜ともっぱら寝巻き用として着ていました。
自分用にカスタマイズ
せっかくのデザインが寝巻きではもったいない!と思い、友人に頼んで別アイテムへと改造してもらいました。
それがコチラ!

オーバーサイジングのスウェットTシャツへと変身です。
首周りのリブをカットオフ
どうしてもスウェットって着る季節がら、首周りはしまっているものが多いでの窮屈な印象になりがち。まずはここから変えようと思いリブは取り除き、思い切ってUネックに変更。

本来ならば襟元にNIRVANAのロゴの印字がされていますが、リブを取り外した影響で半分は切れています。
この刻印を何よりも大事にする方なら許せないリメイクかもしれませんが、筆者は着たら見えなくなるから問題なし!
ということでリメイクしてもらいました。
袖をカットオフ
筆者は手が長く、どの服を着ても袖が足りなくなるのでなんともみすぼらしくなってしまうのが悩みどころでした。それならばと長袖は諦めて半端袖に変更。
リブはつけず、だらしなさ満点の仕上がりです。
パジャマになりがちなスウェットをおしゃれ着としてリメイク完成です。
スポンサーリンク
リメイクにはいくら必要??
いつもと趣向を変えてリメイク品をアップしましたので、できればリメイク方法もアップ!といきたかったのですが、如何せん筆者は針仕事ができないので、今回のリメイクにかかった費用を掲載します。
今回、このスウェットに行った加工は首周りのリブのカットオフ、袖のカットオフの2種類でした。
金額は全部で2,000円。
コレが安いのか高いのかは不明ですが、個人的には技術料として妥当な金額だなと払える金額です。
学生時代、スマッシング・パンプキンズのTシャツをフルリメイクをして1万円くらいかかったこともあるので、判断基準がめちゃくちゃになってるのかもしれませんが。
まとめ
バンドTも面白いですが、Tシャツやパーカーなど秋冬でも着られるアイテムが増えてくると面白いですね。ちょくちょく買い集めて、またアップします。